愛知県瀬戸市のパワーストーンショップ オーダーメイドブレスレット ワンド ロザリオ 名古屋 春日井 多治見 尾張旭
http://www.eldorado-stone.netから変更になりました。
工房

新着情報

パワーストーン,ロザリオ,プレゼント,ギフト

◆ 姉 妹 店 ◆

スピリチュアルメッセージ・鑑定
リーディング講座・ヒーリング講座

カノンスピ

  

§お買い物かご§
  • kristal-Kassiカート
商品検索

カ テ ゴ リ ー
オーダーメイドアクセサリーについて
パワーストーンブレスレット
ロザリオ
ヒーリングワンド・マジックワンド・スマッジングフェザー・聖なる剣
Wicca 魔法使いのアクセサリー
オリジナルネックレスたち
マーラー・風水ネックレス・ミニ数珠
ジュエリーボックス・タロットカードケース
ペンデュラム・ペンデュラム(ダウジング)講座
サンキャッチャー
ラッキーチャーム
ヘアアクセ・タイピン・ブローチピン
ピアス(イヤリング)
スピジュエル(14kgf・silver925・真鍮アクセサリー)
魔法の鏡・小物
浄化グッズ(アロマミスト・浄化グッズ・クリスタル,置物,キャンドル)
KANONのスピリチュアル鑑定・そのほかの鑑定
ヒーリング・ヒーリング講座
スピリチュアル講座・浄化講座
お話会(プチ講座)ワークショップ
新作アイテム
1月誕生石ガーネット
2月の誕生石アメジスト
3月の誕生石アクアマリン・珊瑚
4月誕生石水晶
5月誕生石エメラルド・翡翠
6月誕生石ムーンストーン・真珠
7月誕生石ルビー・カーネリアン
8月誕生石ぺリドット・サードオニキス
9月誕生石サファイア・アイオライト
10月の誕生石ピンクトルマリン・オパール
11月誕生石シトリン・トパーズ
12月誕生石ラピスラズリ・ターコイズ
クーポン除外
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
ショップ紹介

masa
愛知県出身・在住
実物が見られる工房ギャラリーは愛知県瀬戸市にあります。
天然石・パワーストーンの美しさ、神秘に魅了され、この地球からの贈り物を最大限に美しく存在させるアクセサリー、魔法道具へと変化させるために日々製作しています。

Blogでは日々の何気ないことから製作途中の話、新作情報、オーダーメイドで承った作品などを紹介してます。
Blogはこちら
https://ameblo.jp/masa-eldorado/

  
rss atom

動画視聴あり*大切にしていきたい視えない世界の話と気をつけたい話(神社、パワースポット)
*こちらは送料無料となりますが、クリックポストまたは定形外をシステム上選択をお願いします。
*システムの都合で石などと一緒に購入ができませんのでご了承ください。
*11月1日よりお値段が上がる予定です。割引が無くなります。

リアルタイムは
11月1日(土)20時〜開催です。
Zoomでの開催です。
約2時間を予定しています。
アーカイブで動画視聴も可能です。

今回は
Threadsなどにもちょこちょこ書いてますが、色々と面倒ごとにならないようにかなりあやふやに濁しています。
不特定多数に簡単に伝えたくないもっとDeepなお話をお伝えします。

不特定多数だと風評被害にもなりかねない内容の話も参加者様限定で伝えます。

前回もお話した内容も入っているので少し割引します。

2026年は浮ついた思考でスピリチュアリティを向き合っていくとかなり危険です。
たくさんの情報収集やチャネリングなどで得た情報で神社やパワースポットブームなどでも気をつけたほうが良いことなども伝えます。

****

お話する内容

◆前回のおさらい
 神社やスポットが弱まってきていることについて

 14時以降にパワースポットや神社に行くのをお勧めしない理由

◆弱まる原因について改めて語る
 
◆願いが叶う神社や縁結びの神社の怖いハナシ
 縁切り神社のリスクについて
 
◆神社やパワースポットでのアブナイ装置を設定している呪術者たちの話

・実際に感じたヤバイ設置場所の話とスピ系インフルエンサーの闇

・どんなよろしくないことが起こるのか具体的に説明
 
・どんな人たちがやっているか?
 毎回チャネリングで同じ人たちが夫婦で視えるので詳細を伝えます。
 霊視とチャネリングなど、行ける範囲で行った有名な場所などでかなりエネルギーの確認をし、検証したものをお伝えします。 

・注意したほうが良い簡単チェック方法
 
◆黒い龍もどきの悪いものを憑けるスピリチュアルな人たちの話

・どんな風になってしまう?

・陥ってしまう人と、そうならない人の違いについて

・これからどうやって気をつけるのが良いか?



◆まとめ


***

・ 販売価格

3,000円(税込3,300円)

・ 購入数
・ 参加スタイル